川崎市– category –
-
新丸子「中定鮮魚店」家飲みにぴったりの安くて美味しい新鮮なお刺身。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。家飲み用のお刺身を買いに、中定鮮魚店に行ってきました。 ※2023.7.8追記 再訪したので追記しました。 《中定鮮魚店》の雰囲気 駅からは遠い住宅街の中にある、昔ながらの魚屋さんです。新丸子駅からだと徒歩約12... -
溝の口「和菓子処 みよしの」川崎かりんとまんじゅうが美味しすぎてハマった。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。溝の口に行ったら絶対に寄るお店!和菓子処 みよしのに行ってきました。 2023.6.16 6月中旬に行った時の様子を追記。2023.9.15 9月中旬に行った時の様子を追記。 《みよしの》の雰囲気 溝の口駅から少し歩いた裏... -
武蔵新城「居酒屋ヨーテル」お酒の種類豊富だし、鰊ジャーキーが美味しすぎた。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。武蔵新城にある居酒屋ヨーテルに行ってきました。ヨーテルって、酔ってるみたいでなんかいいよね。 《居酒屋ヨーテル》の雰囲気 武蔵新城から少し歩いたところにある居酒屋。 席はカウンターのみで10席程度。 キッ... -
武蔵中原「三河名物八丁味噌 どてっこ」テイクアウトしたどて煮と手羽先で家飲み。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。名古屋めしのお店で、どて煮と手羽先をテイクアウトしてきました。 《どてっこ》の雰囲気 愛知県三河出身の店主が作る名古屋めしが食べられるお店です。元々は稲田堤で間借り営業をしていて、先月6日に武蔵中原に... -
元住吉「Taverna frico」料理が美味しい駅近のカジュアルイタリアン。
地元の方が多そうな、元住吉駅近くのカジュアルイタリアン、Taverna frico(タヴェルナ フリコ)に行ってきました。 お店の雰囲気 木を基調としていて、暖かみを感じさせる店内です。最初は誰もいなくて心配だったけど、途中から満席でした。 あ、でも調べ... -
元住吉「味噌や」ピリ辛の味噌オロチョン4辛で身体も暖まる。
元住吉のブレーメン通り商店街にある味噌らーめん屋さん、味噌やに行ってきました。 2023.5.30追記3月下旬に「当店は閉店致しました。短い間でしたがありがとうございました。」と閉店を告げる張り紙が貼られ、残念ながら突然閉店してしまいました。あの味... -
武蔵小杉「ナチュラ別館」しらすの量がすごい!お店名物のしらすたっぷりペペロンチーノ。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。武蔵小杉の人気イタリアンナチュラ別館に行ってきました。 《ナチュラ別館》の雰囲気 武蔵小杉の人気店ナチュラ。最近、改装工事をしていたので↓もうこの外観じゃないかも。笑 いつも行列の人気店なんだけど、本館... -
武蔵新城「田中にぼる」出汁にこだわった煮干しラーメン。
武蔵新城駅で用があり、ランチが可能なお店を検索。そして見つけた煮干しらーめん 田中にぼるに行ってきました。 武蔵新城ってラーメン屋さんが多いんだけど、口コミ評価も良かったし、何より店名がいいなーと思って。笑 だいぶ昔の話です。写真があったの... -
武蔵新城「澤まぐろ店」行列ができる人気店!家飲み用に三崎港直送まぐろを購入。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。家飲みにピッタリのまぐろが買える、澤まぐろ店に行ってきました。 2024.6.22 再訪したので、追記しました! 《澤まぐろ店》の雰囲気 別のお店に向かっていた時に、たまたま行列を発見。そして、当たり前のように... -
鹿島田「鮨・酒・肴 杉玉」スシロー系列の居酒屋で安くて美味しいお寿司を食べたよ。
スシローグループが手掛ける大衆鮨居酒屋、鮨・酒・肴 杉玉(スギダマ)に行ってきました。 お店の雰囲気 お寿司も食べたいし日本酒も飲みたいなーと思い、1度行ってみたいと思っていた鮨・酒・肴 杉玉(スギダマ)へ。 客層としては子供連れのファミリー...