ラーメン・つけ麺– tag –
-
新宿「陳麻家」女子一人ランチにもぴったり!オススメは担々麺と陳麻飯のセット。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。久々に、陳麻家 西新宿店(ちんまーや)に行ってきました。 【《陳麻家》の雰囲気】 新宿駅西口の飲食店がひしめくエリアにあるお店。ちなみに右隣は、長崎ちゃんぽんリンガーハット。 昔沖縄で行ったことあるなー... -
武蔵新城「麺や 新のすけ」ほぼニュータンタンメン!トマト味の特製タンタンメンが癖になる。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。前から気になっていた、麺や 新のすけに行ってきました。 【《新のすけ》の雰囲気】 武蔵新城駅前の新城北口はってん会を進んでいくと角地にあります。サーフショップみたいな外観。 テレビ東京の「タクシー運転手... -
武蔵小杉「ラーメン屋けん」地元民に愛されるコスパ抜群の家系ラーメン店で辛味噌を堪能。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。前から気になっていた、ラーメン屋けんに行ってきました。 【《ラーメン屋 けん》の雰囲気】 法政通り商店街にあるラーメン屋さんで、横浜を中心に店舗を展開しいるせんだいグループのお店。 武蔵小杉駅から約徒歩... -
代々木「じげもんちゃんぽん」ピリ辛でクセになる紅ちゃんぽん!ちゃんぽん専門店。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。ちゃんぽん専門店、じげもんちゃんぽんに行ってきました。 【《じげもんちゃんぽん》の雰囲気】 代々木駅西口近くにある、ちゃんぽん専門店。チェーン店でちゃんぽんと言えば、リンガーハットってイメージがあって... -
武蔵小杉「横浜ラーメン 渡来武 総本店」終日ライス無料!いつも行列の家系ラーメン。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。行きたかったラーメン屋が休業だったり行列だったりで、横浜ラーメン 渡来武 総本店に辿り着きました。 【《渡来武》の雰囲気】 武蔵小杉駅南口を出てセンターロード小杉に向かって歩くと、右手に見える家系ラーメ... -
川崎「蒙古タンメン中本」7/3~7/14平日限定冷しゃぶヒヤミを堪能したよ。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。限定メニューを食べに、蒙古タンメン中本 川崎に行ってきました。 【《蒙古タンメン中本 川崎》の雰囲気】 去年たまたま冷しゃぶヒヤミの販売期間中に行ったんだけど、土日で食べることができず。。そのまますっか... -
元住吉「野方ホープ」こってりだけどあっさりの背脂チャッチャ系ラーメン。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。元住吉の野方ホープに行ってきました。 【《野方ホープ》の雰囲気】 昭和63年に中野区・野方に生まれたラーメン店。東京に10軒弱あり、元住吉にオープンしたのは2014年。神奈川県への出店は、1994年の新横浜ラーメ... -
那覇「トルネコパーパ」辛いの好きにはたまらない!唐唐肉汁チゲラーメン。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。気になっていた、トルネコパーパに行ってきました。 【《トルネコパーパ》の雰囲気】 2022年6月にオープンした、宜野湾のラブメン系列のラーメン屋さん。泉崎交差点近くにあります。黄色の外壁が目立っていたので... -
新丸子「麺や でこ」煮干しそばが有名だけど、まぜそばも美味しいよ。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。天ぷらとワイン からり。の後は、麺や でこで〆の麺。 天ぷらとワイン からり。の天ぷら美味しかったよ。 【《麺や でこ》の雰囲気】 新丸子駅近くにある、煮干しラーメンとまぜそばのお店。 行列ができていること... -
武蔵中原「越後維新」新潟No.1つけ麺はスルスル食べられちゃうつるモチ麺。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。武蔵中原の越後維新に行ってきました。 【お店の雰囲気】 新潟県「越後湯沢」に本店がある、つけ麺とラーメンのお店です。越後湯沢の本店は「新潟No.1つけ麺」に何度も選ばれたことのある人気店なんだそう。看板に...