テイクアウト– tag –
-
新丸子「中定鮮魚店」家飲みにぴったりの安くて美味しい新鮮なお刺身。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。家飲み用のお刺身を買いに、中定鮮魚店に行ってきました。 【《中定鮮魚店》の雰囲気】 駅からは遠い住宅街の中にある、昔ながらの魚屋さんです。新丸子駅からだと徒歩約12分、武蔵小杉駅からだと徒歩約17分くらい... -
溝の口「和菓子処 みよしの」川崎かりんとまんじゅうが美味しすぎてハマった。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。溝の口に行ったら絶対に寄るお店!和菓子処 みよしのに行ってきました。 【《みよしの》の雰囲気】 溝の口駅から少し歩いた裏通りにある、地元の方々に愛されている昔ながらの和菓子屋さん。私が訪れた時も、ひっ... -
武蔵中原「三河名物八丁味噌 どてっこ」テイクアウトしたどて煮と手羽先で家飲み。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。名古屋めしのお店で、どて煮と手羽先をテイクアウトしてきました。 【《どてっこ》の雰囲気】 愛知県三河出身の店主が作る名古屋めしが食べられるお店です。元々は稲田堤で間借り営業をしていて、先月6日に武蔵中... -
武蔵新城「澤まぐろ店」家飲み用に三崎港直送まぐろを購入。
前にネットで見つけ、今度行こうと思ったまますっかり忘れていた、澤まぐろ店に行ってきました。 【お店の雰囲気】 別のお店に向かっていた時に、たまたま行列を発見。そして、当たり前のように列に並ぶ。 私の前後にそれぞれ3人ずついたので、常に5人くら... -
ドミノ・ピザで期間限定の「秋のクワトロ・産直ドミノ」をテイクアウト。
ドミノ・ピザでテイクアウトしてきました。もはや月1の定期で食べている気がする。 【注文したピザ】 秋のクワトロ・産直ドミノ 2022年10月3日(月)から期間限定で販売中です。 ①三陸産サーモン&クリーム②信越産きのこ&バター醤油ソース③熊本県産揚... -
武蔵小山「長田いっしん」神戸長田のソウルフードぼっかけ入りそばめし。
お好み焼きが食べたくて、神戸鉄板 長田いっしんに行ってきました。 せっかく武蔵小山に来たのに、1軒だけで帰るのがもったいない気がして。。豚星を出る前にネット検索して見つけました。 1軒目の豚星の焼きとん、美味しかったよー。 豚星でいっぱい食べ... -
武蔵新城「㈲元吉商店」日本酒が進む!家飲みにぴったりのお刺身。
家飲み用のお刺身を買いに、㈲元吉商店に行ってきました。 お店の雰囲気や大体の価格等はこちらからどうぞ。 https://mai-dokuzetsu.com/motoyoshishoten/ 刺身のみで家飲み。笑 お皿に出した方がいいよねと思いつつ、面倒だし、できる限り洗い物は少なく... -
羽田空港 「崎陽軒 シウマイ弁当」いつ食べても安定の味。
沖縄旅行の始まりは、羽田空港で崎陽軒のシウマイ弁当。 全国的にコロナの感染者数も増えていますね。感染者数が4000人台になる前に沖縄に行って来ました。今や余裕で5000人超えだけどねー。 微妙な時間だったので、朝昼兼用ご飯を羽田空港で。 【崎陽軒の... -
マックの「ハワイアンバーガーズ」と共にポテト祭。
最近のストレス発散の1つ。これを、祭と呼んでいます。ポテト祭。まぁ、要は好きな芋(だいぶ+αあるけど)をたくさん食べてストレス発散しようってやつですね。笑 最寄りのマックのポテトの盛りが少ない気がしているので、ポテナゲ特大+バーガーセットに... -
武蔵小杉「SUBWAY」で定番のえびアボカドをテイクアウト。
武蔵小杉駅近くのグランツリーの中にあるSUBWAYでテイクアウトしたよ。 【お店の雰囲気】 グランツリー武蔵小杉のフードコートにあります。 【メニュー】 自分好みにカスタマイズできるからいいよね。 【えびアボカド(530円)/野菜多め】 久々のSUBWAYにテ...