-
静岡「炭焼きレストランさわやか」念願のげんこつハンバーグをついに実食!
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。静岡1日目のお昼ごはん。ついに!炭焼きレストランさわやかへ行ってきました。 【《さわやか》の雰囲気】 静岡を代表するハンバーグレストランと言えば、炭焼きレストランさわやかですよね。TVで何度も放送されて... -
静岡「ななや」世界一濃い抹茶ジェラートを堪能!静岡土産にもぴったりの日本茶専門店。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。1泊2日で静岡へ。さわやかハンバーグの順番待ちの間にななやへ行ってきました。 【《ななや》の雰囲気】 静岡と言えばお茶。お茶系のスイーツは何かしら食べたいなーと思ってSNS検索をしたら、すぐに出てきた有名... -
武蔵小杉「菓子処 おかふじ」じゃがばた饅頭は名前のとおりジャガバターだった。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。じゃがばた饅頭が食べたくて菓子処 おかふじに行ってきました。 【《おかふじ》の雰囲気】 サライ通り商店街にある武蔵小杉を代表する和菓子屋さん。 テレビ番組でも何度も紹介されています。 だんご、豆大福、ど... -
那覇「なかま商店」ギガサイズの酒とほぼ全品350円の料理!栄町市場のコスパ最高居酒屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。ずーーっと行きたかったなかま商店にやっと行ってきました。 【《なかま商店》の雰囲気】 栄町市場で若干迷子になり、お店を見つけた瞬間嬉しくてすぐに入店したから、外観写真撮るの忘れた。。次回は必ず。 内観... -
那覇「泉崎料理店 だだだ」おばんざいと豚バラの蒲焼が名物!居心地いい和食居酒屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。気になっていた、泉崎料理店 だだだに行ってきました。 【《泉崎料理店 だだだ》の雰囲気】 久茂地と泉崎の間にある沖縄食材を使った創作料理屋さん、くもざきの系列店です。(くもざき、行ったことないけど。) 4... -
那覇「Jef」ゴーヤーを使用したぬーやるバーガーが絶品!ご当地ハンバーガーチェーン。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。帰省時の話。宮古そば屋に行ったら満席で入れなかったので、近くのJef(ジェフ)に行ってきました。 【《Jef》の雰囲気】 沖縄のみで展開するご当地ハンバーガーチェーン店で、沖縄食材を使った絶品のご当地バーガ... -
武蔵小杉「一番 喜龍」駅からも近い!綺麗でお洒落な空間で食べる美味しい中華。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。遅めのランチで、武蔵小杉駅の一番 喜龍(ICHIBAN KIRYU)に行ってきました。 【《一番 喜龍》の雰囲気】 Kosugi 3rd Avenue1階の中華料理屋さん。1961年に創業し「中華一番」として地元で愛されていたけど、武蔵... -
川崎「千ちゃん」名物はサムギョプサルと焼肉!メニューの種類豊富な本場韓国家庭料理店。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。川崎駅近くの韓国料理屋さんを探して見つけた、千ちゃんに行ってきました。 【《千ちゃん》の雰囲気】 本場韓国と日本での料理経験を数十年間積んだ料理長が作る、韓国家庭料理が食べられます。サムギョプサルと焼... -
渋谷「兆楽」アメトーークを見て以来念願のルースチャーハンをやっと食べた。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。1軒目はスペイン料理、2軒目は台湾料理。そして3軒目に兆楽に行ってきました。中華! 1軒目ではパエリアを食べ。 2軒目ではシジミを。どっちも美味しかった! 【《兆楽》の雰囲気】 渋谷のセンター街にある町中華... -
渋谷「麗郷」名物のシジミを実食!何を食べてもハズレなしの老舗台湾料理屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。〆のお店に備えて小休止のため、麗郷(れいきょう)へ。 1軒目のパエリア美味しかったー。 【《麗郷》の雰囲気】 渋谷の道玄坂にある、レンガ造りの建物が目印の老舗の台湾料理屋さん。昭和30年(1955年)創業だそ...