居酒屋– tag –
-
那覇「泉崎料理店 だだだ」おばんざいと豚バラの蒲焼が名物!居心地いい和食居酒屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。気になっていた、泉崎料理店 だだだに行ってきました。 《泉崎料理店 だだだ》の雰囲気 久茂地と泉崎の間にある沖縄食材を使った創作料理屋さん、くもざきの系列店です。(くもざき、行ったことないけど。) 4月末... -
神保町「沖縄クラフトビール&琉球バル ガチマヤ」珍しいお酒と沖縄料理を堪能。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。お店難民になっていた時に発見した、沖縄クラフトビール&琉球バル ガチマヤに行ってきました。 2024.12.8 2024.9再訪分を追記 《ガチマヤ》の雰囲気 お店は地下だけど、通り沿い(1階)に目立つ看板があるので分... -
桜木町「花葉根」野毛の人気店で創作和食とやかんデキャンタ抹茶割。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。野毛にある、花葉根(はなはね)に行ってきました。 《花葉根》の雰囲気 野毛の繁華街から少し離れたところにある、創作和食と日本酒のお店です。常連さんも多く人気店なので、いつも混んでいます。 総席は20席で... -
武蔵小杉「ジンギスカンどぅー」おすすめはレア!手切りの新鮮なラム肉を堪能。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。武蔵小杉のジンギスカンどぅーにやっと行けました。 《どぅー》の雰囲気 外観、味があっていいよね。 孤独のグルメSeason8、第11話にも登場しています。五郎さんが美味しそうに食べるのを見て以来、行きたかったん... -
武蔵中原「サワディ兄弟」遅くまで営業!何を食べても美味しいタイ料理屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。前から気になっていた、武蔵中原のタイ料理屋さんサワディ兄弟に行ってきました。 《サワディ兄弟》の雰囲気 昭和の雰囲気が漂う民家。。を改築したタイ料理屋さん。 店先には写真付きメニューが貼られた黒板が。... -
武蔵中原「串焼 鳥清」串焼きもいいけど唐揚げが最高の雰囲気がいい焼鳥屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。武蔵中原駅近くの焼鳥屋、串焼 鳥清(とりせい)に行ってきました。 2024.3.30 再訪したので追記 《串焼 鳥清》の雰囲気 ご夫婦でされている昔ながらの串焼き屋さん。私が行った時には店内に3組のお客さんがいた... -
武蔵小杉「イタリアン酒場ナチュラ」美味しい魚介でワインが飲みたい時はココ。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。美味しい魚介類と共にワインを飲みたい!と思い、イタリアン酒場ナチュラ 武蔵小杉店に行ってきました。 《ナチュラ》の雰囲気 新鮮な魚介や野菜が食べられる、日常使いしやすいイタリアン酒場です。 武蔵小杉駅近... -
溝の口「たまい本店」お店名物の金運つくねは、もはや小さいハンバーグ。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。溝の口のたまい本店に行ってきました。気になってたんだよねー、金運つくね。 《たまい本店》の雰囲気 昭和42年創業の老舗居酒屋です。本店以外に居酒屋や焼肉屋など系列店が数多くあり、溝の口周辺だけでも10店舗... -
武蔵小杉「Norah(ノラ)」クラフトビールからエスニック料理まで楽しめる居酒屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。ビールは好きじゃないけど、料理が美味しくてお気に入りの、Norah(ノラ)に行ってきました。 ※2023.7.4 2023.6に再訪分を追記 2023.8.29 2023.7に再訪分を追記 2025.3.8 2023.9再訪分を追記 《Norah》の雰囲気... -
武蔵新城「居酒屋ヨーテル」お酒の種類豊富だし、鰊ジャーキーが美味しすぎた。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。武蔵新城にある居酒屋ヨーテルに行ってきました。ヨーテルって、酔ってるみたいでなんかいいよね。 《居酒屋ヨーテル》の雰囲気 武蔵新城から少し歩いたところにある居酒屋。 席はカウンターのみで10席程度。 キッ...