2021年– date –
-
御徒町「大阪王将」で東京限定の浅草ソース焼きそば食べたよ。
御徒町駅北口からすぐの大阪王将に行ってきました。 大阪王将より餃子の王将派のため、行ったことなかったんだけど、御徒町ってなぜか餃子の王将の王将がなくて。 そして、お店の前に大量にこの↓チラシが貼られていたため、気になり入店。 濃い味の焼きそ... -
六本木「ウルフギャングステーキハウス」でステーキを喰らったよ。
こんにちは、Maiです。ウルフギャングステーキハウスに行ってきました。 結構前の話だけど。 ずーーーーーっと行きたかったウルフギャングステーキハウス。やっと行けましたー!!六本木店。 お店の雰囲気 肉好きとしては外せないお店。行けてなかったけど... -
上野「活魚 大江戸」で1皿160円均一のお寿司を食べたよ。
お昼何食べようかなーと思いながら道を歩いていて見つけた、活魚 大江戸 上野2号店でランチしたよー。 2022.12.26追記メニュー及び価格改定があり、10/1より1皿180円~(税込)となっています。 お店の雰囲気 1皿160円均一の回転寿司屋さん。回転寿司と言っ... -
御徒町「台湾小菜 新東洋」謎の麺ローメンは、あんかけラーメンでした。
御徒町駅からすぐの上野アメ横商店街にある、台湾小菜 新東洋に行ってきました。 お店の雰囲気 上野アメ横商店街、アメ横ウェルカムモールの2階にあるんだけど、道に面している訳じゃないから分かりにくいし入りにくい。でも、目立つところに看板が出てい... -
鶴見「壱豚(イットン)」料理どれも美味しいけど、特にかつサンドは絶品。
行った記憶はあるけど、味の記憶がほぼないため。笑行きたかったお店、壱豚に行ってきました。やっと行けた! 味の記憶がないっていうか、食べたことを忘れてるものすらあったよね。 2022.12.26追記現在は、全体的にお値段が少し上がっています。でも、そ... -
御徒町「四川 福美味麻辣湯」戸惑いながらの初麻辣湯は美味しくて今後も通う。
四川 福美味麻辣湯(フクミミマーラータン)に行ってきました。 前から食べたいと思っていた、麻辣湯(マーラータン)。 ちなみに。。麻辣湯は、中国で親しまれている春雨や野菜などの具材を煮込んだスープのことです。 やっと食べられた!御徒町駅周辺にいく... -
御徒町「王さん私家菜」で大好きなニラレバー炒めを食べたよ。
上野アメ横内のビルの2階にある王さん私家菜に行ってきました。 王さん私家菜 ・・何て読むんだろうと思って調べてみたら「おうさんしかさい」でした。 読み方は分かったものの、意味は全然分からない。王さんの家の食べ物的なこと?謎だ。まぁいっか。笑 ... -
御徒町「コウベタンタンメン エニシスタンド」でお洒落担々麺。
コウベタンタンメン エニシスタンドに行ってきました。 お店の雰囲気 御徒町駅すぐのユニクロが入っているビル内の、飲食店エリアにあります。本当は、お好み焼きが食べたくてそのフロアに行ったんだけど、その時はコロナの影響で閉まっていて。代わりに行... -
初めましての「かつや」おろしかつ定食は普通に美味しくて良かった。
御徒町駅南口にあるかつやに行ってきました。 お店の雰囲気 店内の様子も見えるので、入りやすいです。混んでいるかどうかもすぐ分かるしね。 キッチン担当の方が少なく(行った時は1人)、料理が出てくるまでに少し時間がかかりました。 おろしかつ定食 ... -
御徒町「キッチン台栄」昔ながらの味のハンバーグビーフオムレツ。
上野御徒町駅近くの洋食屋さん、キッチン台栄(ダイエイ)に行ってきました。 お店の雰囲気 昔からあるであろう洋食屋さん。カウンター7席のみで、おそらくご夫婦で切り盛りしている、こぢんまりとしたお店です。 しかも、通りに面していてドア全開だから、...