![](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/11/profile1-150x150.jpg)
お好み焼きが食べたくて、神戸鉄板 長田いっしんに行ってきました。
せっかく武蔵小山に来たのに、1軒だけで帰るのがもったいない気がして。。豚星を出る前にネット検索して見つけました。
1軒目の豚星の焼きとん、美味しかったよー。
![](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/09/butahoshi_7-300x197.jpg)
![](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/09/butahoshi_7-300x197.jpg)
豚星でいっぱい食べたけど、味が変わるから食べられるかなと思って。
あとはソース味って定期的に食べたくなるし、単純に美味しそうだったので!
お店の雰囲気
お持ち帰りもやっています。
行ったのが土曜の19時頃でちょうど夕飯の時間帯だったこともあり、常に注文が入っている様子でした。
![長田いっしんの外観](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_1.jpg)
![長田いっしんの外観](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_1.jpg)
お店の前には鉄人28号。何か関係があるのかな。横目で見ながら入店。
![鉄人18号](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_2.jpg)
![鉄人18号](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_2.jpg)
カウンター6席と2人掛けテーブル2卓のこじんまりとした店内。予約席もあったので入れないかなと思ったけど、ギリギリ入店。
と思ったら、2階もあったからまだ席に余裕はあったみたい。
カウンター席は、焼いているところを見れるからいいね。
![](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_8.jpg)
![](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_8.jpg)
ねぎもたっぷりで、ねぎ好きとしては嬉しい限り。ねぎ焼きも食べたかったな。
![鉄板で焼いているところ](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_9.jpg)
![鉄板で焼いているところ](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_9.jpg)
生地が薄くてキャベツがたっぷりなので、重たくない。本気出したらたくさん食べられると思う。笑
そばめしかな。
![鉄板で焼いているところ](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_10.jpg)
![鉄板で焼いているところ](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_10.jpg)
持ち帰りも含め注文がたくさん入っていたのか、ずー--っと焼いていました。
![鉄板で焼いているところ](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_11.jpg)
![鉄板で焼いているところ](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_11.jpg)
メニュー
飲み物メニュー
![長田いっしんのメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_12.jpg)
![長田いっしんのメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_12.jpg)
料理メニュー
ひんやりおすすめメニュー。なぜか海ブドウも。
![長田いっしんのメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_13.jpg)
![長田いっしんのメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_13.jpg)
ピント合ってないな。。
お好み焼き、そばめしはもちろん、それ以外にも鉄板焼きメニューが色々。
![長田いっしんのメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_14.jpg)
![長田いっしんのメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_14.jpg)
とりあえずメニューもあります。
![長田いっしんのメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_15-966x1024.jpg)
![長田いっしんのメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_15-966x1024.jpg)
注文した料理とお酒
大根とじゃこのサラダ(580円)
![大根とじゃこのサラダ](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_3.jpg)
![大根とじゃこのサラダ](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_3.jpg)
ソース味の合間に食べるのにいいかなと思って、さっぱり系のサラダをチョイス。
上にのっている梅は、甘めのまろやかな梅ではなく、すっぱい梅だったので合間用にぴったりでした。
鉄人焼き(1,480円)
覚えていない&写真を見ても分からないので、ぶた焼きとだーいぶ迷ったけど、多分鉄人焼きだと思われます
![ぶた焼き(お好み焼き)](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_4.jpg)
![ぶた焼き(お好み焼き)](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_4.jpg)
お好み焼きとモダン焼きから選べます。そばめしに麺が入っているので、今回はお好み焼きタイプにしました。麺入りも美味しいけどねー。
鉄人焼きは、ぼっかけ、油かす、えび、いか、ぶたが入っています。具だくさん。
そばめし(1,000円)
![ぼっかけ](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_5.jpg)
![ぼっかけ](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_5.jpg)
ぼっかけ入りのそばめしです。
↓これがぼっかけ。
![ぼっかけそばめし](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_6.jpg)
![ぼっかけそばめし](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_6.jpg)
牛すじとこんにゃくをじっくりと甘辛く煮込んだ神戸長田のソウルフードなんだって。
そのままおつまみとしても、お好み焼きに入れても美味しいみたい。実際、メニューにもぼっかけ入りのお好み焼きもありました。
ウーロンハイ
ここではウーロンハイを飲んでたよ。
![ウーロンハイとそばめし](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_7.jpg)
![ウーロンハイとそばめし](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/10/nagataisshin_7.jpg)
感想
そばめしもお好み焼きも美味しかったなー。
また食べたい。
お店の情報
店名:神戸鉄板 長田いっしん 武蔵小山店
住所:東京都品川区小山3-25-6 1F~2F
最寄り駅:武蔵小山駅より徒歩3分
営業時間:[平日]17:00〜24:00
[土日]12:00~23:00
定休日:不定休
関連リンク:神戸鉄板 長田いっしん 武蔵小山店(食べログ)
※2022年10月時点の情報です。お店に行く際は確認をお願いします。
コメント