沖縄県– category –
-
那覇「クラフトビアハウス麦」沖縄で1番美味しいオリオンザドラフト!美味しいフードも充実。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。那覇で有名なビアバークラフトビアハウス麦に行ってきました。 《麦》の雰囲気 ビール好きからすると、那覇のビアバーと言えば「クラフトビアハウス麦」というくらいの超が付くほどの有名店。ビールを飲まない私で... -
那覇「居酒屋 二号線」地元民が集う安くて美味しくてボリューミーな昔ながらの沖縄居酒屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。以前よく行っていた居酒屋 二号線に久々に行ったよー。 《二号線》の雰囲気 沖縄料理が食べたいなーと思い、二号線へ。環状2号線沿いにある居酒屋なんだけど、基本地元の方しかいないお店。ボリュームたっぷりのお... -
那覇「肉バル透」牧志公設市場近くの料理もお酒も美味しい丸高ミート直営肉バル。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。大好きな肉バル透に行ってきました。 《肉バル透》の雰囲気 牧志公設市場近くにある老舗の精肉店「丸高ミート」直営のお店。ご家族で経営されています。息子さん(透さん)がメインでやられているけど、結構な割合... -
北谷「浜屋」とろっとろの軟骨ソーキが絶品!王道の沖縄そばが味わえる人気店。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。久しぶりに浜屋に行ってきました。 《浜屋》の雰囲気 北谷町・宮城海岸の近くにある、1982年(昭和57年)創業の沖縄そば屋さん。北谷の沖縄そば屋といえば、浜屋ってくらいの有名店だと思う。クッキングパパ101巻... -
那覇「七輪焼肉しぇいくはんず」県産和牛や厚木のシロコロが食べられるリーズナブルな焼肉屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。美味しい焼肉が食べたくてしぇいくはんずに行ってきました。 《しぇいくはんず》の雰囲気 県産和牛、オーナーの出身地である厚木の豚、そして海老やイカなどの魚介を七輪炭火焼きで食べられるお店です。 昔、久米... -
那覇「トルネコパーパ」辛いの好きにはたまらない!唐唐肉汁チゲラーメン。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。気になっていた、トルネコパーパに行ってきました。 《トルネコパーパ》の雰囲気 2022年6月にオープンした、宜野湾のラブメン系列のラーメン屋さん。泉崎交差点近くにあります。黄色の外壁が目立っていたのですぐ... -
那覇「なかま商店」ギガサイズの酒とほぼ全品350円の料理!栄町市場のコスパ最高居酒屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。コスパ最高の人気居酒屋、なかま商店に行ってきました。 2024.7.15 5月に再訪したので追記 《なかま商店》の雰囲気 栄町市場で若干迷子になり、お店を見つけた瞬間嬉しくてすぐに入店したから、外観写真撮るの忘... -
那覇「泉崎料理店 だだだ」おばんざいと豚バラの蒲焼が名物!居心地いい和食居酒屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。気になっていた、泉崎料理店 だだだに行ってきました。 《泉崎料理店 だだだ》の雰囲気 久茂地と泉崎の間にある沖縄食材を使った創作料理屋さん、くもざきの系列店です。(くもざき、行ったことないけど。) 4月末... -
那覇「Jef」ゴーヤーを使用したぬーやるバーガーが絶品!ご当地ハンバーガーチェーン。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。帰省時の話。宮古そば屋に行ったら満席で入れなかったので、近くのJef(ジェフ)に行ってきました。 《Jef》の雰囲気 沖縄のみで展開するご当地ハンバーガーチェーン店で、沖縄食材を使った絶品のご当地バーガーが... -
那覇空港「空港食堂」沖縄旅行最終日に昔ながらの沖縄料理。
沖縄最終日は、空港食堂に行ってきました。 正午頃の便だったし、お土産を買うことを考えるとどこかに寄る時間もあんまりないなーと思い、空港でご飯を食べることに。 お店の雰囲気 最後はやっぱり沖縄料理をってことで、空港食堂に決定。那覇空港内にある...