-
矢向「好楽園」タレ焼肉の最高峰!住宅街にある昔ながらの町の焼肉屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。前から気になっていた好楽園に行ってきました。 《好楽園》の雰囲気 矢向駅から少し歩いた住宅街にある焼肉屋さん。 外観もだけど、店内もだいぶ年季入っています。当然ロースターの上に換気扇はなく煙モクモク系... -
武蔵小杉「めりけんや」朝から営業!JR武蔵小杉駅改札前のさぬきうどん専門店。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。行きたいお店がどこも休みで、めりけんやにたどり着きました。 2024.3 再訪したので追記 《めりけんや》の雰囲気 JR武蔵小杉駅南武線の改札を出てすぐにある、さぬきうどん専門店。 香川に数軒、大阪に1軒、東京に... -
武蔵小杉「山東」水餃子が美味しい!知る人ぞ知る隠れ家的中華居酒屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。看板を見て気になり、中華居酒屋 山東に行ってきました。 《山東》の雰囲気 イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の裏手にあるビルの地下にある中華居酒屋です。 1階にある「炭火焼 仲」に行った時に看板を見つけて、気... -
武蔵新城「もつ焼き ジョン」秋元屋系譜の美味しいもつ焼きとシャリキンで1人飲み。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。7月にオープンしたもつ焼き ジョンに行ってきました。 《もつ焼き ジョン》の雰囲気 武蔵新城駅からすぐの商店街「新城北口はってん会」にある、もつ焼き屋さん。東京・野方の有名店、秋元屋で修行をされた方がオ... -
武蔵小杉「炭火焼 仲」美味しい焼鳥に濃いお酒!常連が集う居心地がいい焼鳥屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。前から気になっていた炭火焼 仲に行ってきました。 《炭火焼 仲》の雰囲気 イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店裏手のビルの一階奥にある、焼鳥屋さん。 ここを進んでいくと、1番奥にあるよー。 ここね。ビル全体とお... -
武蔵小杉「横浜ラーメン 渡来武 総本店」終日ライス無料!いつも行列の家系ラーメン。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。行きたかったラーメン屋が休業だったり行列だったりで、横浜ラーメン 渡来武 総本店に辿り着きました。 《渡来武》の雰囲気 武蔵小杉駅南口を出てセンターロード小杉に向かって歩くと、右手に見える家系ラーメンの... -
武蔵小杉「&bird」店内で立ち飲みも良し、外で飲むのも良し。駅前のおしゃれ焼鳥屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。お店の前を通っているだけだった&bird(アンドバード)に行ってきました。 《&bird》の雰囲気 東急電鉄武蔵小杉駅前の広場にある焼き鳥屋さん。武蔵小杉では有名なナチュラ系列のお店。 店内は調理場を囲むよう... -
羽田空港「天鳳」空港端の町中華!醤油ベースのスープに野菜味噌あんかけを絡めた天鳳麺。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。帰省後お腹がすき過ぎて今すぐ何か食べたいと思い、空港の奥にあるラーメン屋さん天鳳へ。 《天鳳》の雰囲気 羽田空港第1ターミナルの地下1階の端にあるラーメン屋さん。ローソンの前にあります。 お店は奥の方に... -
元住吉「台灣小吃 美(めい)」ルーロー飯が美味しい!本場の台湾料理が食べられるお店。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。元住吉の台湾料理屋、台灣小吃 美(めい)に行ってきました。 《美(めい)》の雰囲気 ブレーメン通り商店街から少し横道に入ったところにある、現地感が溢れる台湾料理のお店。 台湾と日本の国旗が掲げられてい... -
那覇「大石餃子店」丁寧に作られた餃子と中華が味わえるカフェみたいな餃子店。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。大石餃子店で丁寧に作られた餃子を堪能しました。 《大石餃子店》の雰囲気 安里駅から徒歩約5分、栄町にある餃子店。 お店の看板も表札も出てはいるけど主張をしていないので、見つけにくいかも。ピンクの壁が目印...