川崎市– category –
-
新丸子「らーめん 㐂輪」飲みの〆にもぴったりな家系ラーメン。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。ラーメンが食べたくなり、家系ラーメンのお店、らーめん 㐂輪(キリン)に行ってきました。 ※2023.6.5追記再訪したので、再訪分を追記しました。 《㐂輪》の雰囲気 新丸子駅から徒歩5分くらいの綱島街道?中原街道... -
ドミノ・ピザで期間限定の「秋のクワトロ・産直ドミノ」をテイクアウト。
ドミノ・ピザでテイクアウトしてきました。もはや月1の定期で食べている気がする。 注文したピザ 秋のクワトロ・産直ドミノ 2022年10月3日(月)から期間限定で販売中です。 ①三陸産サーモン&クリーム②信越産きのこ&バター醤油ソース③熊本県産揚げナ... -
溝の口「ラーメン泪橋」あっさり二郎系の辛マンモスラーメンを堪能。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。お気に入りの泪橋は、いつ食べてもやっぱり美味しい。 2023.9.16追記 9月再訪分を含め全体的に修正。2024.11.9追記 メニュー画像を変更 《ラーメン泪橋》の雰囲気 溝の口駅から徒歩5分くらいの所にあるラーメン... -
武蔵中原「餃子の王将」チャーギョーと10月限定の担々麺。
餃子の王将に行ってきました。1人飲みしたよー。 飲むより食べる方がメインになっていたけど、餃子の王将で1人飲みしたよって話。 注文した料理 餃子(286円)+ジャストサイズ炒飯(289円)+金黒水割り(418円) とりあえず。。で注文したのがこちら。 ... -
武蔵新城「㈲元吉商店」日本酒が進む!家飲みにぴったりのお刺身。
家飲み用のお刺身を買いに、㈲元吉商店に行ってきました。 お店の雰囲気や大体の価格等はこちらからどうぞ。 https://mai-dokuzetsu.com/motoyoshishoten/ 刺身のみで家飲み。笑 お皿に出した方がいいよねと思いつつ、面倒だし、できる限り洗い物は少なく... -
武蔵中原「餃子の王将」期間限定の辣菜麺は薬膳担々麺って感じでした。
定期で行きたいお店の1つ、餃子の王将に行ってきました。 メニュー 実物は写真とはちょっと違ったけど、味は同じだから。 注文した料理 辣菜麺(ラーサイメン)(830円) 「2種類の味噌をブレンドしたスープに、四川山椒の爽やかな痺れ、香味ラー油の刺激的... -
武蔵小杉「ビストロランタン」ワインと美味しい料理を堪能のはずが。。
武蔵小杉駅近くのビストロランタンに行ってきました。 もう数ヵ月前の話。 だいぶ前に一度行ったことがあって。その時は2軒目だったしベロベロだったしで、詳しくは覚えてないけどわりと良かったなって記憶はあって。。ってことで、再訪です。 メニュー ド... -
武蔵小杉「沖縄酒場 じゅにまーる」沖縄料理を食べたよ。
武蔵小杉一番街でのはしご酒3軒目は、沖縄酒場 じゅにまーるに行ってきました。 個人的な意見ですが。。こっちの沖縄料理屋さんの料理って、沖縄で食べるのと全く違っている気がしていて。そのため、行ったことがほぼないんだけど、久々に行ってみました。... -
武蔵小杉「餃子の酒場 やま藤」餃子とコーン茶でさく飲み。
武蔵小杉一番街でのはしご酒2軒目は、餃子の酒場 やま藤に行ってきました。 野毛にある「太陽ホエール」プロデュースのお店みたいです。 メニュー ドリンクメニュー 1杯目限定のいきなりMEGAハイボール(380円)お得だね。ウィスキーもブラックニッカとか... -
武蔵小杉「魚と酒 はなたれ」で刺身と日本酒を堪能したよ。
さて。沖縄旅行の話の途中ですが、それは一旦休憩して別のお話を。。 武蔵小杉一番街でのはしご酒1軒目は、魚と酒 はなたれに行ってきました。 お店の雰囲気 5月にオープンした、武蔵小杉の居酒屋横丁「武蔵小杉一番街」ではしご酒! 金土日は混んでるみた...