-
武蔵小杉「韓国料理 ホンデポチャ」新大久保の人気店!種類豊富なボリュームたっぷりランチ。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。7/25にオープンした韓国料理 ホンデポチャ 武蔵小杉店に行ってきました。 【《ホンデポチャ》の雰囲気】 東横線・目黒線新丸子駅~武蔵小杉駅間の高架下沿いに並ぶ飲食店街の一角にオープンした、新大久保の人気韓... -
那覇「野菜の酒場。クサワケ」無農薬野菜を使った料理が美味しいバルでひと休み。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。時間潰しのためのお店を探していてクサワケにたどり着きました。 【《クサワケ》の雰囲気】 新小屋を17時に予約していたものの、栄町に着いたのが15時半頃。早く着きすぎた!ってことで、時間が潰せる&涼しい場所... -
横浜「Mondatta(モンダッタ)」夜遅くまで営業しているコスパ抜群のイタリアン。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。Mondatta(モンダッタ)で女子会したよー。 【《モンダッタ》の雰囲気】 お店はお洒落な雰囲気ですが、店内は活気があふれていて賑やかです。ワイワイしたい時におすすめのイタリアン居酒屋って感じかな。 席はカ... -
武蔵小杉「炭火焼鶏屋 たまい」金運つくねが武蔵小杉でも食べられる!高架下の大衆居酒屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。炭火焼鶏屋 たまいに行ってきました。 【《炭火焼鶏屋 たまい》の雰囲気】 武蔵小杉駅近く、JR南武線の高架下にある大衆居酒屋さん。 店内には立ち飲みのカウンターとテーブル席、そして外席があります。(全席喫... -
那覇「クラフトビアハウス麦」沖縄で1番美味しいオリオンザドラフト!美味しいフードも充実。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。那覇で有名なビアバークラフトビアハウス麦に行ってきました。 【《麦》の雰囲気】 ビール好きからすると、那覇のビアバーと言えば「クラフトビアハウス麦」というくらいの超が付くほどの有名店。ビールを飲まない... -
新丸子「安川」創業50年の老舗でコスパ抜群の鰻を堪能!プレミアムセット華はオススメ。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。夏だなー、鰻食べに行こうってことで安川に行ってきました。 【《安川》の雰囲気】 創業50年の国産活うなぎが味わえる老舗鰻屋さん。新丸子駅から徒歩3分くらいかな。 お店の入口には「売り切れの為、本日の営業は... -
川崎「おつけもの慶」TVでも話題の人気店のキムチが手軽に購入できる自動販売機。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。川崎駅構内に、おつけもの慶の自動販売機があったよー。 【《おつけもの慶》とは?】 TVで何度も取り上げられたことのある(嵐にしやがれとかでもやってたよね。たまたま見た。)、川崎に本店を構えるキムチ専門店... -
武蔵新城「おばんざいと和飲 杏都(きょうと)」日本酒の種類豊富!料理も美味しい居心地いいお店。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。おばんざいと和飲 杏都(きょうと)に行ってきました。 2023.8.16 8月再訪分を追記。 【《杏都》の雰囲気】 事前情報がほぼないまま突撃。外観の雰囲気良くて気になってたんだよねー。 中の様子が見えないから入... -
那覇「居酒屋 二号線」地元民が集う安くて美味しくてボリューミーな昔ながらの沖縄居酒屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。以前よく行っていた居酒屋 二号線に久々に行ったよー。 【《二号線》の雰囲気】 沖縄料理が食べたいなーと思い、二号線へ。環状2号線沿いにある居酒屋なんだけど、基本地元の方しかいないお店。ボリュームたっぷり... -
武蔵小杉「コピーピー」辛口太麺焼きそば美味しかった!気軽に行ける人気タイ料理屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。前から気になっていたKoh phi phi(コピーピー )にやっと行けました。 【《コピーピー》の雰囲気】 武蔵小杉駅北口から5分弱歩いたところにあるタイ料理屋さん。路地にあるよー。武蔵小杉以外に、溝の口にも店舗...