ランチ– tag –
-
武蔵小杉「一番 喜龍」駅からも近い!綺麗でお洒落な空間で食べる美味しい中華。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。遅めのランチで、武蔵小杉駅の一番 喜龍(ICHIBAN KIRYU)に行ってきました。 《一番 喜龍》の雰囲気 Kosugi 3rd Avenue1階の中華料理屋さん。1961年に創業し「中華一番」として地元で愛されていたけど、武蔵小杉... -
川崎「千ちゃん」名物はサムギョプサルと焼肉!メニューの種類豊富な本場韓国家庭料理店。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。川崎駅近くの韓国料理屋さんを探して見つけた、千ちゃんに行ってきました。 《千ちゃん》の雰囲気 本場韓国と日本での料理経験を数十年間積んだ料理長が作る、韓国家庭料理が食べられます。サムギョプサルと焼肉が... -
渋谷「兆楽」アメトーークを見て以来念願のルースチャーハンをやっと食べた。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。1軒目はスペイン料理、2軒目は台湾料理。そして3軒目に兆楽に行ってきました。中華! 1軒目ではパエリアを食べ。 2軒目ではシジミを。どっちも美味しかった! 《兆楽》の雰囲気 渋谷のセンター街にある町中華の有... -
渋谷「麗郷」名物のシジミを実食!何を食べてもハズレなしの老舗台湾料理屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。〆のお店に備えて小休止のため、麗郷(れいきょう)へ。 1軒目のパエリア美味しかったー。 《麗郷》の雰囲気 渋谷の道玄坂にある、レンガ造りの建物が目印の老舗の台湾料理屋さん。昭和30年(1955年)創業だそう。... -
渋谷「チリンギートエスクリバ」バルセロナで一番美味しいパエリアが日本初上陸。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。パエリアが食べたくなり、ネット検索をして見つけたXIRINGUITO Escriba (チリンギートエスクリバ)に行ってきました。 《チリンギートエスクリバ》の雰囲気 25年以上地元の人に愛され続けている、バルセロナで一... -
新丸子「麺や でこ」煮干しそばが有名だけど、まぜそばも美味しいよ。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。天ぷらとワイン からり。の後は、麺や でこで〆の麺。 天ぷらとワイン からり。の天ぷら美味しかったよ。 《麺や でこ》の雰囲気 新丸子駅近くにある、煮干しラーメンとまぜそばのお店。 行列ができていることも多... -
神保町「沖縄クラフトビール&琉球バル ガチマヤ」珍しいお酒と沖縄料理を堪能。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。お店難民になっていた時に発見した、沖縄クラフトビール&琉球バル ガチマヤに行ってきました。 2024.12.8 2024.9再訪分を追記 《ガチマヤ》の雰囲気 お店は地下だけど、通り沿い(1階)に目立つ看板があるので分... -
武蔵小杉「天ぷらとワイン からり。」ボリュームたっぷり天ぷらと生レモンサワー。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。武蔵小杉の天ぷらバル、天ぷらとワイン からり。に行ってきました。 《からり。》の雰囲気 2023.2.14にオープンした、こだわり創作天ぷらとワインが楽しめる天ぷらバルです。 以前、天ぷらを食べながら飲みたいな... -
川崎「松の樹」平日限定のボリュームたっぷり本格中華ランチで満腹。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。川崎にある松の樹(まつのき)に行ってきました。 《松の樹》の雰囲気 川崎駅から少し離れたところ、稲毛神社の近くにある四川料理のお店。「食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021」にも選出されている人気店です。... -
元住吉「富士見庵」お洒落蕎麦屋の蕎麦も天麩羅もしらすも楽しめるセット。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。元住吉のお蕎麦屋さん、富士見庵に行ってきました。 《富士見庵》の雰囲気 昭和33年に元住吉で創業した老舗の蕎麦屋。平成25年6月にブレーメン通り商店街(現在地)に移転OPENしています。私は前店舗に行ったこと...