MENU
アーカイブ
Mai
書いてる人
食べることが大好きで、食べている時はご機嫌。そしてお酒も好き。兼八とキンミヤ焼酎があると喜びます。
思ったことを思ったとおり書いているので、たまに毒吐くことあり。

ひっそりTwitterとInstagramも。
鋭意勉強中。試行錯誤しながら、少ーしずつメンテナンスしています。やりたいことは多々あるんだけどね。。

中目黒「聖林館」ナポリピッツァの名店!生地が美味しい窯焼きのマルゲリータを堪能。

マルゲリータ
Mai

こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。ピザの聖地と言われることも多い、聖林館に行ってきました。

目次

《聖林館の雰囲気》

ピザ好きなら絶対知ってるお店!昔から人気で、1回は食べてみたいと思って15年前くらいに行ったんだけど、それ以来ぶりでした。

目黒銀座商店街から少し外れた路地裏にある、行列の絶えないカジュアルイタリアン。
店内は暗めで、シンプルながらも落ち着いた雰囲気。螺旋階段があって3階まであります。

ランチタイムは予約不可ですが、ディナーは予約可能!(私はディナーしか行ったことないので、ランチがどんな感じかは不明です。とりあえず行列ってことしか知らない。)

基本予約必須だけど、焼肉終わりに行ってみたらたまたま空いていて、1時間ならってことだったので入店しました。暴飲暴食の斜め前くらいだよー。

《聖林館のメニュー》

ドリンクメニュー

グラスワインは赤・白3種類で、1,050円〜。ワイン以外にビールやカクテルもあります。

フードメニュー

全体的的にお値段高め、メニュー少なめです。でも味は間違いないんだよねー。

ピッツァは3種類。

聖林館のメニュー

《聖林館で注文したお酒と料理》

白ワインと、ピザを待っている間用の前菜から。

レヴァンテ(5,600円/本)

白ワインボトル

辛口だけどフルーティさもあって、美味しかったー!

ポリポ(2,000円)

タコのマリネ。タコの一切れが大きいから食べたときの満足度高いし、10切れ以上あるんだけど。でも、これで2,000円かーとか思っちゃうタイプではある。笑(まぁ、たまにだしね!)

ポリポ

タコ×ニンニク×レモン×イタリアンパセリで見た目シンプルなのに、すごい美味しかった!ニンニクたっぷりだけどレモンの爽快感もあって、さっぱり。白ワインとの相性も抜群です。

マルゲリータ(2,200円)

お待ちかねのナポリピッツァ!ピザじゃないよ、ピッツァだよ。笑

窯焼きの香りに食欲をそそられた!

生地にトマトソース、モッツァレッラ、バジルをのせただけのシンプルなピッツァだけど、マルゲリータ頼んどけば間違いない。

マルゲリータ

絶妙な焼き加減で、オリーブオイルもたっぷり。とにかく生地が美味しい!!香ばしくてもちもち食感で、塩味の具合も丁度よくて。味も香りも最高なんだよねー。

《聖林館の感想》

90分制ということもあって、結構急かされるんだよね。今回は1時間だったけど、お腹が満たされていて余裕があったから問題なかったけど。笑

お皿とかもすぐ下げられちゃうし、席空いていても時間厳守だからゆったり楽しみたいって場合には向いてないと思う。

ポリポもマルゲリータも美味しかったー。超有名店だし、美味しいから1度は行ったほうがいい!2回目はどうだろ。私は約15年間空いてるからな…

美味しいけど、価格とサービス(忙しない気持ちになる)と予約の手間(金土日の直前とかだと空いてなさそう)などなどトータル考えると別のお店でいっかってなっちゃってる。

《聖林館の情報》

店名:聖林館
住所:東京都目黒区上目黒2-6-4
アクセス:中目黒駅より徒歩2分
営業時間:[月~金]11:30~13:30/18:00~20:30
     [土日祝]11:30~14:30/17:00~20:30
定休日:無休
関連リンク:聖林館(食べログ)
※2025年4月時点の情報です。お店に行く際は確認をお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食べることが大好きで、食べている時はご機嫌。そしてお酒も好き。兼八とキンミヤ焼酎があると喜びます。
管理人Maiが実際に行ったお店や、お取り寄せしたものの感想をまとめています。美味しいもの大好き♪
思ったことを思ったとおり書いているので、たまに毒吐くことあり。

TwitterとInstagramもひっそりとやってます。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次