仕事終わりの土曜に、焼肉が食べたくてお店を探したんだけど、満席だったり、コロナの影響で早め閉店だからとお断りをされたりで。焼肉難民に!
まぁ、まん防明けではあったんだけど、21:45~とかでお店探してたからしょうがないんだけどさ。
で、結局焼肉屋さんは見つけられず、でもとりあえず肉食べたい!!と思って、前々から気になっていたニクノカタマリへ。
お店の雰囲気
昼は吉祥寺の有名店、「挽肉と米」みたいな熟成ハンバーグ屋、夜はネオ大衆肉酒場なお店。

お店の閉店間際までいたので、隣のテーブルの卓上は、次の日のランチ用になっていました。
メニューと注文方法
QRコードを読み込んで注文する、セルフオーダースタイルです。
食べ物メニュー

究極の炭薪焼のところ、三浦野菜の炭薪焼以外全部食べた。
飲み物メニュー

注文した料理とお酒
カタマリピングレサワー(594円)
お通しの菜の花の白あえ美味しかった。

ピンクグレープフルーツジュースで割ってるのかな?フルーツも絞って入れたけど、フルーツ+甘味料の甘さみたいな感じで不思議な味がした。
ホッピーセット(550円)

グラスかわいいよね。トランプ元大統領とメラニア夫人かなー。
桜肉のユッケ(979円)

炙りレバー柚子胡椒(539円)

パテみたいになっていました。
熟成カタマリ牛ハラミ(869円)

熟成カタマリ牛イチボ(869円)

焼肉代わりの肉。1人で5皿くらい食べられる。
鬼おろしぽん酢の唐揚げ(594円)

おろしポン酢って、最高の組み合わせだよね。ここ最近の唐揚げ食べたい欲を満たせた。
セロリの白キムチ(374円)

味のイメージとしては、浅漬けの素+唐辛子って感じ。
キンミヤ信者だから、飲めるお酒はたくさんあったんだけど、なんとなーく気分じゃなくて。赤ワイン!

これの白が家にあって。この時はまだ飲んでなかったから味分からなかったけど。親近感がわいて。
飲みやすくて美味しかったー。
牛脂で揚げたフライドポテト(429円)

大好きな芋。ものすっごく熱かった。
仔羊串(198円/本)

わりと羊感あって美味しかった。
ニクノカタマリメンチカツ(539円)

大きいお皿にちょこんと1個。なんか寂しい。可愛いパッケージのソースも付いていておしゃれだけどね。

肉汁ぶわーっと系でした。
ニクノカタマリハンバーグ(539円)

和牛ハンバーグ 鬼おろしぽん酢のせ(979円)

お店名物のハンバーグ。普通に美味しかったよ。
お肉はみっちり系。肉肉しい。
感想
欲のまま食べて、普通に飲んだら結構なお値段になります。
一品ずつがそんなにボリュームあるわけじゃないし、よく飲んでたくさん食べたい私としては、コスパが悪いんだよね。
普通に美味しい、おしゃれ店。何かの時には使えそう。(デートとか女子会とか?)
お店の情報
店名:飯場 酒場 ニクノカタマリ
住所:神奈川県川崎市中原区新丸子町911 BRAVI武蔵小杉 103
最寄り駅:JR武蔵小杉駅より徒歩3分
営業時間:[昼ノ部]11:00~15:00
[夜ノ部](月~金)17:30~23:00
(土日祝日)17:00~23:00
定休日:元旦
関連リンク:飯場 酒場 ニクノカタマリ(食べログ)
※2022年7月時点の情報です。お店に行く際は確認をお願いします。
コメント