![](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2022/11/profile1-150x150.jpg)
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。お刺身を食べたくなり、武蔵小杉の浜の玄太丸に行ってきました。
《浜の玄太丸》の雰囲気
武蔵小杉駅近くの人気海鮮居酒屋。右隣には鮮魚店「魚の玄太丸」があり、購入した魚を店内で調理してもらうこともできるそう。
![浜の玄太丸の外観](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_1.jpg)
![浜の玄太丸の外観](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_1.jpg)
![](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_2.jpg)
![](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_2.jpg)
1階はオープンキッチンを囲んでコの字型のカウンター席。
![浜の玄太丸の外観](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_3.jpg)
![浜の玄太丸の外観](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_3.jpg)
![浜の玄太丸の内観](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_4.jpg)
![浜の玄太丸の内観](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_4.jpg)
エレベーターで2階に上がると「浜の玄太丸 おにかい」があります。明るく開放感のある店内の中央には大きなテーブル席、窓側にはベンチシート席があります。
![浜の玄太丸の卓上](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_5.jpg)
![浜の玄太丸の卓上](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_5.jpg)
コースター代わりの粋。(お店の方が紙を折って大量生産していました。笑)
《浜の玄太丸》のメニュー
料理メニュー
メニューは日替わり。
看板メニューは玄太丸刺盛りです。2人前以上注文でボタンエビが付く、嬉しいサービスもありました。
![浜の玄太丸のメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_6.jpg)
![浜の玄太丸のメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_6.jpg)
本日のオススメや貝三種盛りも。貝気になった!
握りや巻物、天ぷら、茶碗蒸し、漁師汁なども。
![浜の玄太丸のメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_7.jpg)
![浜の玄太丸のメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_7.jpg)
巻物やおばんざいは、好きなものを選べる三種盛りなどもありました。
![浜の玄太丸のメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_8.jpg)
![浜の玄太丸のメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_8.jpg)
あらかるとも、定番の居酒屋メニューとは一味違っていて気になるものが多数。
飲み物メニュー
グラスかとっくりかを選べます。新政No.6もあって充実はしているけど。。厳選日本酒は全体的に高いね。
![浜の玄太丸のメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_13-758x1024.jpg)
![浜の玄太丸のメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_13-758x1024.jpg)
![浜の玄太丸のメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_12-754x1024.jpg)
![浜の玄太丸のメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_12-754x1024.jpg)
厳選焼酎にあった、クールミントグリーンとサニークリームが気になり、飲もうと思っていたけど日本酒に夢中ですっかり忘れちゃった。笑
飲み物の種類豊富でワインもありました。
![浜の玄太丸のメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_11-742x1024.jpg)
![浜の玄太丸のメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_11-742x1024.jpg)
![浜の玄太丸のメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_10-734x1024.jpg)
![浜の玄太丸のメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_10-734x1024.jpg)
厳選日本酒とは違って、こちらの日本酒は2合で1,188円。安い!三岳、佐藤の黒、情け嶋など好きな焼酎もありました。
レモンサワーとお茶ハイは5種類ずつ。多いよね。
![浜の玄太丸のメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_14-759x1024.jpg)
![浜の玄太丸のメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_14-759x1024.jpg)
![浜の玄太丸のメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_15-739x1024.jpg)
![浜の玄太丸のメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_15-739x1024.jpg)
コースメニュー
![浜の玄太丸のメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_9.jpg)
![浜の玄太丸のメニュー](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_9.jpg)
《浜の玄太丸》で注文した料理とお酒
ほうじ茶ハイ(528円)とお通し
![ほうじ茶ハイとお通し](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_16.jpg)
![ほうじ茶ハイとお通し](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_16.jpg)
お茶割りの種類が多くて何にするか悩んだけど、まずはほうじ茶ハイで喉を潤しました。
あん肝ポン酢(968円)
![あん肝ポン酢](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_19.jpg)
![あん肝ポン酢](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_19.jpg)
なめらかで口当たりのいいあん肝。日本酒が止まらない!笑
日本酒色々
![日本酒](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_25.jpg)
![日本酒](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_25.jpg)
![日本酒](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_26.jpg)
![日本酒](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_26.jpg)
日本酒2合もグラスで出してもらいました。絶対1.5合くらいで2合も入ってないよーと思ったけど、1合グラスと並べてみると大きさは歴然。笑
玄太丸刺盛り/二人前(2,596円)
![玄太丸刺盛り](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_17.jpg)
![玄太丸刺盛り](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_17.jpg)
まぐろ、ヒラマサ、イサキ、太刀魚、縞ボタンエビ、ボタンエビの6種類。あと、つぶ貝も付いていました。ボタンエビぶりっぶりだし、ねっとり甘くて美味しかった。
新サンマ塩焼き(1,078円)
![新サンマ塩焼き](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_18.jpg)
![新サンマ塩焼き](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_18.jpg)
大好きなサンマ!今年初。サンマ焼好きだなー。今年は何回くらい食べられるかな。サンマの内臓と日本酒が合うー!
おばんざい三種盛り(1,518円)
約10種類から3種類を選択。長芋のたまり醤油漬、ほたるいか赤ワイン煮、蒸し鶏のピーナッツソースがけの3種類にしました。
![おばんざい三種盛り](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_20.jpg)
![おばんざい三種盛り](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_20.jpg)
長芋は安定のやつ、ホタルイカはほぼ沖漬けで最後に甘みが残った。これが赤ワインなのかも。蒸し鶏は、ピーナッツ感よりスパイシー感があった。担々麺みたいな味。
かつをメンチカツ(748円)
![かつをメンチカツ](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_21.jpg)
![かつをメンチカツ](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_21.jpg)
鰹の味が感じられます。ジューシーというよりはパサパサというかあっさりで、痩せそうなヘルシーそうな味。笑
アテ巻三種盛(1,518円)
8種類から好きなものを3種類選べます。小肌新生姜巻き、サーモンいくら巻き、トロたく巻きにしたよー。
![アテ巻三種盛](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_22.jpg)
![アテ巻三種盛](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_22.jpg)
巻物って1種類だと飽きちゃうし、何種類もだと多いってなりがちだから嬉しい。少しずつ色々食べたいし。どれも美味しかったー。
春菊の天ぷら(385円)
![春菊の天ぷら](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_23.jpg)
![春菊の天ぷら](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_23.jpg)
イメージしていたものとは違っていて。。
残りカスを集めたのかな?(言い方。笑)と思ったくらい、小さくて粉々で。
まず、盛り付けが良くない。持ってくるまでの間に散らばったのか。。これでも写真撮る前に集めて見栄え良くしたんだけどね。
サクサクで春菊の風味もしっかりあって、味は美味しかったけどさー。
漁師汁(528円)+生のり(100円)
![漁師汁](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_24.jpg)
![漁師汁](https://mai-dokuzetsu.com/wp-content/uploads/2023/09/hamanogentamaru_24.jpg)
量が多く、2人でちょうどいいくらいでした。魚介の旨味がつまっていて深い味わいで、一口飲むと口の中に旨味が広がる。追加した生のりの風味がまた美味しかった。
《浜の玄太丸》の感想
どれも美味しかったけど、量を考えると少し高いかもなー。3種盛できるのとかはいいけどね!
あと、お酒が高い。通常日本酒は安いけど、厳選日本酒は高いと思う。飲み放題あるといいのに。
単品よりもコースがお得かもしれない。
あ、お1人様からOKの昼限定(11:00~17:00)飲み放題/2時間(1,848円)が1番お得かも。日本酒(金陵 超辛口/亀齢/くどき上手ばくれん/紀土/杉勇)も含まれてるしね。
たくさん飲みたいって場合は、昼飲み利用をオススメします!(好きに飲み食いしたら、2時間半弱で2人で2万円だった。)
そんなに飲まない(厳選日本酒を飲まない)って場合だと、お値段は多少高くても美味しさ重視ならコスパ高く感じるかも。駅からも近くて行きやすいしね。
料理は美味しかったよー。
《浜の玄太丸》の情報
店名:寿司を味わう 海鮮問屋 浜の玄太丸
住所:神奈川県川崎市中原区小杉町3-428 小杉山協ビル
アクセス:武蔵小杉駅南口より徒歩3分
営業時間:ランチ11:30~17:00/ディナー17:00~翌1:00(LO.24:00)
定休日:年末年始
関連リンク:浜の玄太丸(食べログ)
※2023年9月時点の情報です。お店に行く際は確認をお願いします。
コメント