MENU
アーカイブ
Mai
書いてる人
食べることが大好きで、食べている時はご機嫌。そしてお酒も好き。兼八とキンミヤ焼酎があると喜びます。
思ったことを思ったとおり書いているので、たまに毒吐くことあり。

ひっそりTwitterとInstagramも。
鋭意勉強中。試行錯誤しながら、少ーしずつメンテナンスしています。やりたいことは多々あるんだけどね。。

武蔵中原「麺処 八鶏」駅近くのパイタンメインのラーメン屋で辛ら〜めん。麺の種類豊富!

辛ら~めん
Mai

こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。武蔵中原駅近くの麺処 八鶏(はちどり)に行ってきました。

目次

《麺処 八鶏》の雰囲気

2023年4月のオープン依頼、ずっと気になっていた武蔵中原駅から徒歩4分ほどのラーメン屋さん。

麺処 八鶏の外観

武蔵中原ってラーメン屋が少ないから、新店嬉しい!と思っていたけど、なんだかんだで全然行ってなかった。笑

麺処 八鶏の内観

店内はカウンターが6席、奥の小上がり席(2人・4人)には子供用椅子もあるから、子供連れでも大丈夫。綺麗だし、女性1人でも入りやすいと思う。

SNSにレビュー書いたら、次回お好きなトッピングのサービスもあったよー。

麺処 八鶏のお知らせ

《麺処 八鶏》のメニュー

お店入口に写真付きメニューがあるのいいね。分かりやすい!

麺処 八鶏のメニュー

基本メニューは「醤油ら~めん」「塩ら~めん」「パイタンら~めん」「辛ら~めん」。その他に、本日の限定が数種類。限定麺はXでチェック!

じっくり写真を眺めてメニューを決めたら、券売機で食券を購入して入店。

麺処 八鶏の券売機

ご飯ものは「チャーシュー丼」「カレー丼」「辛ネギチャーシュー丼」などがありました。

《麺処 八鶏》で食べた料理

辛ら~めん(950円)

初めてにも関わらず、選んだのは「辛ら~めん」。お店のイチオシっぽい「パイタンら~めん」と迷ったけど、辛い物好きとしてはやっぱり…笑

辛ら~めん

辛さは1~5辛まで選択可能。スープは透明で見た感じ全然辛そうに見えなかったけど、ちゃんと辛かったです。

透明だし、何で辛さ出してるんだろうって思うじゃん?私はコーレーグスを感じた。違うかな?聞けば良かった。笑

4辛にしたんだけど、「辛さが足りなかったら言ってくださいね~」って言ってくれたし、辛さの調整もできるみたい。

辛ら~めん

麺は平打ちで柔らかめ。鶏チャーシュー、しっとり柔らかくて美味しかったー。
卓上にある味変用調味料は白胡椒、柚子胡椒、にんにく。

麺処 八鶏の卓上調味料

柚子胡椒を入れたらスッキリ、にんにくを入れたらまろやかな感じになって印象が変わった。

《麺処 八鶏》の感想

確か、土曜に飲みの〆で21時頃に行ったら、お客さん誰もいなくて快適でした。大丈夫かな?と思ったけど、きっとランチ時には人がいるんでしょう。(知らないけど。笑)

ランチタイム(平日限定)はライスor麺大盛無料だからお得だしね!あ、せんべろセットもあったよー。

思ったよりラーメンの種類も多かったし、普通に美味しかったです。お店難民になったら行こう!もうちょっと遅くまで営業していたらいいのに。そしたら飲みの〆で行けるのに。(22時に飲み終わってることなんて、ほぼない…笑)

《麺処 八鶏》の情報

店名:麺処 八鶏
住所:神奈川県川崎市中原区下小田中1-6-19
アクセス:武蔵中原駅より徒歩4分
営業時間:11:00〜14:00(土曜は15:00まで)/18:00〜22:00
    ※日曜はお昼(11:00〜15:00)のみ営業
定休日:毎週水曜、毎月第一木曜 ※今月は第二木曜
関連リンク:麺処 八鶏(食べログ)
※2024年5月時点の情報です。お店に行く際は確認をお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食べることが大好きで、食べている時はご機嫌。そしてお酒も好き。兼八とキンミヤ焼酎があると喜びます。
管理人Maiが実際に行ったお店や、お取り寄せしたものの感想をまとめています。美味しいもの大好き♪
思ったことを思ったとおり書いているので、たまに毒吐くことあり。

TwitterとInstagramもひっそりとやってます。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次