Mai– Author –

-
神保町「焼肉ホルモン アポロン」昭和を感じる店内で最高の肉!満足度の高い焼肉屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。美味しい焼肉屋を探していて気になった、焼肉ホルモン アポロンに行ってきました。 2024.12.8 2024.9再訪分を追記 《アポロン》の雰囲気 紅虎餃子房や万豚記などを手掛ける会社が運営している焼肉屋さん。この業... -
溝の口「ひゃくてん」ランチ限定の時間無制限、豚焼肉食べ放題!土日もやってるよー。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。ずっと気になっていたひゃくてんで、焼肉を食べてきました。 《ひゃくてん》の雰囲気 駅から徒歩約5分、ドン・キホーテ溝ノ口駅前店の近くにある焼肉ホルモン屋さん。ビルの半地下にあります。 夜は、こだわりのホ... -
武蔵小杉「寿司の惑星」本格的な江戸前寿司と天ぷらが手軽に食べられる予約必須の人気店。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。オープン当初から気になっていた寿司の惑星に行ってきました。 《寿司の惑星》の雰囲気 1年以上前から気になっていた、寿司の惑星(SUSHI PLANET)、略して「すしプラ(寿司+天ぷら)」にやっと行ってきました。 ... -
静岡「小だるま亭」日本酒の種類も豊富!静岡で刺身ならここ。何を食べても美味しい居酒屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。静岡なので、やっぱりお刺身も食べたい。ってことで探して見つけた小だるま亭に行ってきました。 一軒目のおでんも美味しかった。 《小だるま亭》の雰囲気 季節に合った海の幸や山の幸を活かした一品料理が食べら... -
静岡「三河屋」おでんも焼きも揚げも最高に美味しい!昭和を感じる青葉横丁の人気店。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。静岡の夜1軒目は、三河屋へ。静岡に行ったら静岡おでんは食べないとね。 《三河屋》の雰囲気 静岡駅から10分くらい歩いたところにある青葉横丁。赤提灯を掲げた小さなおでん屋さんが集まっています。その中の1軒が... -
元住吉「野方ホープ」こってりだけどあっさりの背脂チャッチャ系ラーメン。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。元住吉の野方ホープに行ってきました。 《野方ホープ》の雰囲気 昭和63年に中野区・野方に生まれたラーメン店。東京に10軒弱あり、元住吉にオープンしたのは2014年。神奈川県への出店は、1994年の新横浜ラーメン博... -
武蔵小杉「トラットリア ピッツェリア カノア」薪窯で焼き上げたナポリピッツァが最高。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。ピザではなくピッツァが食べたくて、武蔵小杉のトラットリア ピッツェリア カノア(CANOA)に行ってきました。 《カノア》の雰囲気 武蔵小杉駅から法政通りを5~6分歩いたところにあるイタリアンのお店です。店名... -
武蔵新城「ブレッドボックス」人気ベーカリー「サンジェルマン」のアウトレットパン屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。気になっていたBREAD BOX(ブレッドボックス)に行ってきました。 《ブレッドボックス》の雰囲気 武蔵新城駅南口を出て左に曲がり、徒歩1分くらいのところにあるパン屋さん。 生産過剰となったり、形・色・目方の... -
武蔵小杉「マヤレストラン」ナン食べ放題、ボリューム満点の本格インドカレー屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。早めの夜ごはんでMAYA RESTAURANT(マヤレストラン)に行ってきました。 《マヤレストラン》の雰囲気 武蔵小杉駅北口から徒歩約5分のところにあるインド・ネパール料理店。 店内にはカウンター席と。 (写真に写っ... -
那覇「トルネコパーパ」辛いの好きにはたまらない!唐唐肉汁チゲラーメン。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。気になっていた、トルネコパーパに行ってきました。 《トルネコパーパ》の雰囲気 2022年6月にオープンした、宜野湾のラブメン系列のラーメン屋さん。泉崎交差点近くにあります。黄色の外壁が目立っていたのですぐ...