ランチ– tag –
-
御徒町「麺処 花田」で定期摂取の辛味噌つけめんで幸福感を感じた。
月1~2で定期的に通っている麺処 花田に行ってきました。 メニューと注文方法 まずは入口で食券を買います。 基本メニューはラーメンとつけめん。それが味噌か辛味噌か、トッピングをプラスするか否かって感じです。 そして、温かいつけめんに唐辛子が絡ん... -
上野「鯛塩そば 灯花」鯛塩らぁ麺推しのお店で昔ながらの中華そば食べたよ。
上野駅にある鯛塩そば 灯花に行ってきました。 倒竹の影響で特急が遅れた結果、想定より遅い時間の上野駅到着。 お腹空いたなーと思って、開いているお店を検索。ギリギリ営業時間内だった、鯛塩そば 灯花に行きました。 注文した料理 特製昔ながらの中華... -
草津「三國家(ミクニヤ)」できざみ鴨せいろと草津名物を食べたよ。
お昼に行けなかったから夜にリベンジ。三國家(ミクニヤ)に行ってきました。 お昼に草津に着いた頃には、お蕎麦が売り切れのため閉店していたんだよね。 お店の雰囲気 夜のオープン時間よりちょっと早めに行って待っていたから一番乗りだったけど、オープン... -
元住吉「築地銀だこ 大衆酒場」出来立てたこ焼きは格別!酒場限定たこ焼きもあるよ。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。たこ焼きと言えば!!築地銀だこ酒場に行ってきました。 《築地銀だこ酒場》の雰囲気 元住吉のブレーメン通りにある銀だこ酒場。テイクアウトはもちろん、店内でもたこ焼きを楽しむことができます。通し営業だから... -
御徒町「スパゲッティーのパンチョ」白ナポをついつい大にしちゃって満腹。
なんとなーくパスタが食べたくなり、御徒町駅すぐのスパゲッティーのパンチョに行ってきました。 ナポリタン推しのお店なんだけど、まだナポリタン食べたことない。笑 入口にメニューがあるので、食べるものを考えてからお店に入ることができます。 メニュ... -
御徒町「つけめんTETSU」冬季限定の辛味噌つけ麺を食べたよ。
御徒町駅近くの御徒町ラーメン横丁にあるつけめんTETSUに行きました。 かーなーり昔の話。写真が残っていたので記録しておきます。 メニューと注文方法 ポスターの辛味噌つけ麺に惹かれて入店。辛さは、マイルド・普通・ファイヤーの3段階から選べます。 ... -
上野「珍々軒」フルオープンの路面店で、TVで放送された炒飯と餃子を実食。
前から気になっていた、JRの高架下にある路面店、珍々軒に行ってきました。 お店の雰囲気 路面店でフルオープンなので、食べているところも丸見え。人気店みたいで、混んでいました。 メニュー メニューも写真撮りたかったけど、お姉さんが注文待ちしてる... -
元町中華街「萬珍樓 點心舗」で念願の点心を堪能したよ。
点心が食べたくて、萬珍樓 點心舗(マンチンロウ テンシンポ)に行ってきました。 子供の頃から、点心が食べたくなった時はいつもここでした。安くはないけど、安定で美味しいよね。しょっちゅうは行けないけど、たまーに食べてやっぱり美味しいねってなっ... -
御徒町「小諸そば」入れ放題のネギをたっぷりで親子丼セットを食べたよ。
土日でどこもお店がいっぱいでランチ難民になり、小諸そばに行ってきました。 小諸そばって初めて行った。東京を中心に展開している立ち食い蕎麦屋さんみたいです。 親子丼セット(720円) 久々に親子丼が食べたくなったので。つゆだくタイプでした。 卓上... -
御徒町「中国家常菜 胡同101」キムチチャーハンを食べたよ。
たまには新規のお店を開拓しようかなーと思い、中国家常菜 胡同101に行ってきました。 ランチ何食べようかなーと思って歩いていたら、刀削麺という文字が目に留まり、気になって入店。 お店の雰囲気 人気店、とんかつ山家の2階にあります。 店内はこんな感...