中華– tag –
-
武蔵小杉「山東」水餃子が美味しい!知る人ぞ知る隠れ家的中華居酒屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。看板を見て気になり、中華居酒屋 山東に行ってきました。 《山東》の雰囲気 イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の裏手にあるビルの地下にある中華居酒屋です。 1階にある「炭火焼 仲」に行った時に看板を見つけて、気... -
羽田空港「天鳳」空港端の町中華!醤油ベースのスープに野菜味噌あんかけを絡めた天鳳麺。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。帰省後お腹がすき過ぎて今すぐ何か食べたいと思い、空港の奥にあるラーメン屋さん天鳳へ。 《天鳳》の雰囲気 羽田空港第1ターミナルの地下1階の端にあるラーメン屋さん。ローソンの前にあります。 お店は奥の方に... -
那覇「大石餃子店」丁寧に作られた餃子と中華が味わえるカフェみたいな餃子店。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。大石餃子店で丁寧に作られた餃子を堪能しました。 《大石餃子店》の雰囲気 安里駅から徒歩約5分、栄町にある餃子店。 お店の看板も表札も出てはいるけど主張をしていないので、見つけにくいかも。ピンクの壁が目印... -
元住吉「赤尾飯店」大きい餃子に種類豊富なラーメン!地元民に愛される町中華。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。元住吉の赤尾飯店で飲んできました。 《赤尾飯店》の雰囲気 SNSで見つけて気になっていたお店。こういう昔ながらって感じ好きなんだよねー。落ち着く。 席はカウンター5席くらいと、4人掛けテーブル×3卓+2人掛け... -
武蔵小杉「一番 喜龍」駅からも近い!綺麗でお洒落な空間で食べる美味しい中華。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。遅めのランチで、武蔵小杉駅の一番 喜龍(ICHIBAN KIRYU)に行ってきました。 《一番 喜龍》の雰囲気 Kosugi 3rd Avenue1階の中華料理屋さん。1961年に創業し「中華一番」として地元で愛されていたけど、武蔵小杉... -
渋谷「兆楽」アメトーークを見て以来念願のルースチャーハンをやっと食べた。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。1軒目はスペイン料理、2軒目は台湾料理。そして3軒目に兆楽に行ってきました。中華! 1軒目ではパエリアを食べ。 2軒目ではシジミを。どっちも美味しかった! 《兆楽》の雰囲気 渋谷のセンター街にある町中華の有... -
渋谷「麗郷」名物のシジミを実食!何を食べてもハズレなしの老舗台湾料理屋。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。〆のお店に備えて小休止のため、麗郷(れいきょう)へ。 1軒目のパエリア美味しかったー。 《麗郷》の雰囲気 渋谷の道玄坂にある、レンガ造りの建物が目印の老舗の台湾料理屋さん。昭和30年(1955年)創業だそう。... -
川崎「松の樹」平日限定のボリュームたっぷり本格中華ランチで満腹。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。川崎にある松の樹(まつのき)に行ってきました。 《松の樹》の雰囲気 川崎駅から少し離れたところ、稲毛神社の近くにある四川料理のお店。「食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021」にも選出されている人気店です。... -
武蔵中原「清華樓本店」昔ながらの中華料理屋さんの具だくさん五目焼きそば。
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。中華が食べたい気分だったので、清華樓(セイカロウ)本店に行ってきました。 2023.8.22 8月再訪分を追記2024.4.29 4月再訪分を追記 《清華樓本店》の雰囲気 武蔵中原駅からすぐの中華料理屋さん。武蔵中原駅南... -
元町中華街「萬珍樓 點心舗」横浜中華街で点心を食べるならここ!
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。大好きな点心を食べに、横浜中華街の萬珍樓 點心舗(マンチンロウ テンシンポ)に行ってきました。 《萬珍樓 點心舗》の雰囲気 大通りから一本入った裏通りにあります。 老舗の中華料理屋「萬珍樓」が運営している...