MENU
アーカイブ
Mai
書いてる人
食べることが大好きで、食べている時はご機嫌。そしてお酒も好き。兼八とキンミヤ焼酎があると喜びます。
思ったことを思ったとおり書いているので、たまに毒吐くことあり。

ひっそりTwitterとInstagramも。
鋭意勉強中。試行錯誤しながら、少ーしずつメンテナンスしています。やりたいことは多々あるんだけどね。。

宜野湾「キングタコス」2024年2月オープンの喜友名店でタコライスをイートイン。

キングタコスのタコライス
Mai

こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。沖縄でタコライスと言えば、やっぱりキンタコ!ってことで、空港から直行しました。笑

目次

《キングタコス》の雰囲気

キングタコス、通称キンタコは沖縄で営業するタコライスの超有名チェーン店。金武町に本店があって、沖縄市のあげな店、うるま市の与勝店、北中城村の北中店、宜野湾市の長田店、喜友名店(旧普天間店)の6店舗。那覇に欲しい!

那覇から近いのは、宜野湾市の2店舗。長田店でテイクアウトしようかと思っていたけど、2月22日(木)にオープンした喜友名店でイートインすることに。どちらの店舗も空港から車で30分くらいで、ほぼ同じです。

喜友名店初めて!建設中の琉大附属病院の近くにあります。喜友名のバス停が目の前にあるのでバスでも行きやすい。駐車場は敷地内に8台。

店内のイートイン席は、4人がけ×4卓、2人がけ×2卓。カウンターの前には、テイクアウト待ちのためのイスもあります。

《キングタコス》のメニュー

店内に入ると正面にカウンター、右手に券売機があるので、まずは食券を購入。

メニューはタコライスとタコスがメインでハンバーガー、ポテト、チキンと基本どこの店舗も同じ。

キンタコに、王様のロゴなんてあったのかな??と思いながら、食券を渡します。

《キングタコス》で食べた料理

タコライスチーズ野菜(800円)

イートイン久々!!イートインのいいところは、ソースがかけ放題なこと。やっぱりキンタコって、このソースが美味しいんだよね。

テイクアウト用でパックに入っているのもすごいボリュームだけど、イートインでも結構なボリュームでした。

いろんな角度から撮っちゃった。笑

《キングタコス》の感想

オープンしたばっかりだったので、お店も綺麗でした。何より、イートインスペースあるのがいい!ソースかけ放題!!笑

そしてやっぱり、キンタコのタコライス好きだなー。本当は沖縄帰るたび食べたいくらい。

ちなみに。チキンバラバラをテイクアウトしようとしたら、チキンの解凍が追いついてないとのことで…長田店に電話予約して、喜友名店でタコライス食べた後、長田店に取りに行ったよね。笑

《キングタコス》の情報

店名:キングタコス 喜友名店(KING TACOS)
住所:沖縄県宜野湾市喜友名1-26-7
営業時間:10:00~22:00
定休日:なし
駐車場:あり(8台)
関連リンク:キングタコス 喜友名店(食べログ)
※2024年6月時点の情報です。お店に行く際は確認をお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食べることが大好きで、食べている時はご機嫌。そしてお酒も好き。兼八とキンミヤ焼酎があると喜びます。
管理人Maiが実際に行ったお店や、お取り寄せしたものの感想をまとめています。美味しいもの大好き♪
思ったことを思ったとおり書いているので、たまに毒吐くことあり。

TwitterとInstagramもひっそりとやってます。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次