
こんにちは、Mai(@mai_dokuzetsu)です。ずっと気になっていたひゃくてんで、焼肉を食べてきました。
《ひゃくてん》の雰囲気
駅から徒歩約5分、ドン・キホーテ溝ノ口駅前店の近くにある焼肉ホルモン屋さん。ビルの半地下にあります。


夜は、こだわりのホルモンと焼肉をおつまみにマッコリやチャミスルを楽しめるお店なんだけど、ランチ限定で焼肉食べ放題をやっているんです!しかも時間無制限!
無制限と言ってもランチタイムが11:30~15:00(LO.14:30)なので、最長で3時間半ってことだけど全然問題ないよね。3時間半も食べ続けられない。笑
予約は11:30(お店オープン時間)のみ可能。12時頃には満席でした。満席でも席が空き次第連絡をくれるので、実際に私がいる間も来て予約→再訪している方が何組かいました。
時間無制限だし、席そんなに空かないだろうなーと思っていたけど。。
1人で来ているお客さんも多く(常連っぽい)、そういう方たちは1時間くらいでさっと食べてさっと出てたから、最長でも30分くらい待てば入れそうでした。


店内にはテーブル席。最初は店内もそんなに広くなくて席少なめーと思っていたら、お店の奥行きが広くて。結構卓数もあったから、思っていたより回転速かったんだろうな。
ちなみに私は、食べログで予約しようとしたらなぜか2名~しかできなかったので、電話で予約しました。


卓上には既に、水、トング、火消し氷(名称合ってる?)、取り皿などがセットされていました。
《ひゃくてん》のメニューと注文方法
ランチ焼肉食べ放題メニュー
ランチ焼肉食べ放題メニューは2種類。
選べる肉ホルモンが6種類のスタンダードタイプ(1,300円)と。


選べる肉ホルモンが10種類のワイドタイプ(1,800円)。


ワイドは、スタンダードに上州豚バラ・上州豚ロース・上州豚ハラミ・トントロの4種類が追加されたコース。
前は牛肉入りの食べ放題があって(いつまであったのかは不明)、それにしようと思っていたんだけど、無くなってた。。残念。
- メニュー(スタンダードorワイド)を選択
- お肉を1種類選択(ハーフ&ハーフも可能)
- ご飯、小鉢、スープが付くので不要な場合は伝える
- 2皿目以降は空いたお皿と交換のお皿交換制
ドリンクメニュー


ランチ焼肉食べ放題ワイド(1,800円)を実食
色々食べてみたかったので、ワイドを選択。
ご飯・スープ・小鉢
最初に、ご飯・スープ・小鉢が来ました。


普段焼肉の時に白米は食べないけど、お肉のタレの味が濃い場合に備えてご飯も。一応少なめにしたけどね。あとはワカメの中華スープに、青じそドレッシングがかかっているオニスラ。
オニスラがさっぱりしてたからご飯いらなかったなー。オニスラは後半おかわりした。
上州豚ハツ・タンモト
で、お肉。ネット情報で美味しいってことだったので、1皿目は豚ハツとタンモトを選択。
上州豚ハツもタンモトも食感が良くて美味しかったよー。


時間無制限だから時間を気にしなくてもいいんだけど、1人焼肉って結構忙しかった。焼いて食べてに私の場合は写真撮ったりもあるし。(1番疎かになってるのは写真。笑)


半皿ずつくらいを一気に焼くってスタイルにしました。周りを見ると、1皿分全部一度に焼いている方が多かったかも。お腹空いてるからガッと食べたいもんね。ランチだし。
卓上調味料は、タレ・塩・コチュジャン・にんにく。


とりあえずコチュジャン多めで食べた。そういえばにんにく使わなかったなー。
上州豚ロース・上州豚ハラミ
2皿目は上州豚ロースと上州豚ハラミ。単純にハラミが好きっていうのもあるけど、せっかくだからスタンダードでは食べられないものをね。


豚ロースはちょい硬め。薄いから網にくっついて焼きにくいのが難点。


ハラミは肉感はしっかりあるけど固くなくて、肉食べてるって感じられる柔らかさ。やっぱりハラミ美味しい。(牛ハラミも美味しいもんね。笑)
トントロ・上州豚豚レバー
3皿目は上州豚レバーと、これまたワイドにしかないトントロ。


脂たっぷりのトントロに、ちょっとボソボソしたレバー。レバーをとろっとなめらかに焼くのって難しい。
トントロの脂でたまにファイヤーするから、焦がさないようにするのが大変。まぁ少々焦げたけど、それも味ってことで。


上州豚豚バラ・お楽しみ(豚モモ)
4皿目は豚バラとお楽しみを選択。この日のお楽しみは豚モモでした。
2種類ともそんなに食べたいわけではなかったんだけど。。せっかくだからね。どんな感じなのか知りたい精神が勝った。笑


豚モモはあっさりしていて淡白な感じ。豚バラは、豚バラ。イメージ通りです。
黒ウーロンハイ(490円)


隣席の方がハイボール大ジョッキを飲んでいて。それ見たら飲みたくなるじゃん?悩んだ挙句、とりあえず水でいいやと思っていたんだけど。
肉の脂も流したいし(気分的なやつ)黒烏龍茶とたいして値段変わらないし、黒ウーロンハイでいっかってことで。実際は2倍くらい値段違うけどね。笑
飲んでみたら、最初から注文しておけば良かったと後悔したよね。でも大ジョッキにしなかったから、そこは自分を誉めよう。
上州豚ハラミ・タンモト
5皿目。既にかなりお腹いっぱいだったんだけど、食べ放題の醍醐味はおかわりすることだ!との謎の精神から、食べた中でのお気に入り上位2種類を注文。


最後の3切れくらいめちゃめちゃお腹いっぱいの状態で食べました。
お肉・スープ・ご飯・小鉢のいずれかを残すと別途200円なので気をつけましょう。
《ひゃくてん》の感想
視界に入っていた中でのデータを取ったところ、8割がスタンダード(1,300円)でした。しかもその8割は常連っぽい感じ。残り2割のワイド(1,800円)を選択している人は初めましての方だったな。(私含め。)
私も次回は、スタンダード(1,300円)でいいなと思いました。ハラミとか美味しかったけど、別になくても満足できそうだし。
豚ハツ・タンモトとか美味しかったから、それをおかわりすればいいしね。選べるホルモンが増えた結果、全種類食べられなかったし。(塩麹鶏とシロホルモン食べてないー。)
シロホルモンを注文している方も多くて気になったけど、豚ハラミを選んじゃったよね。(シロホルモンは次回スタンダードにした時も食べられるしって思っちゃって。せこい考え。笑)
もっと食べられると思っていたけど、意外と食べられなかったなー。(もしかして、食べてる方なのかな?)ホルモンはどれも新鮮だったし、1皿の量も多かったし、焼肉食べ放題の中では満足度高めな部類。
お肉6種類・ご飯・スープ・小鉢食べ放題でスタンダード(1,300円)ならよりリーズナブルだし、かなりコスパいいよねー。やっぱり次回はスタンダードにしよう。
《ひゃくてん》の情報
店名:大衆焼肉ホルモン 溝の口 ひゃくてん
住所:神奈川県川崎市高津区溝口1-15-8 末永ビル1階
アクセス:武蔵溝ノ口駅より徒歩4分
営業時間:ランチ[全日]11:30〜15:00(LO.14:30)
ディナー[月〜金]17:30〜23:00(LO.22:30)
[土]17:00〜23:00(LO.22:30)
[日or連休最終日]17:00〜22:30(LO.22:30)
定休日:年末年始
関連リンク:溝の口 ひゃくてん(食べログ)
※2023年6月時点の情報です。お店に行く際は確認をお願いします。
コメント