Mai– Author –

-
上野「丸亀製麺」ネギをたっぷり入れたおろし醤油を食べたよ。
安定の美味しさ、丸亀製麺に行ってきました。 早い安い旨いの3拍子揃ってるし、便利でいいよね。 メニュー 今の限定はトマたまカレーうどん。トマトそんなに好きじゃないから食べないけどさ。 おろし醤油(420円)+さつま芋天(120円) 私定番のネギたっぷりで... -
御徒町「麺処 花田」で定期摂取の辛味噌つけめんで幸福感を感じた。
月1~2で定期的に通っている麺処 花田に行ってきました。 メニューと注文方法 まずは入口で食券を買います。 基本メニューはラーメンとつけめん。それが味噌か辛味噌か、トッピングをプラスするか否かって感じです。 そして、温かいつけめんに唐辛子が絡ん... -
定期の「ドミノ・ピザ」でクワトロ・産直ドミノの第一弾春バージョンを食べたよ。
ほぼ月1で食べている定期のドミノ・ピザ。5月版。 ピザって定期的に食べたくなるよね。家から近いドミノ・ピザが定番です。 注文したピザ クワトロ産直ドミノ 「ニッポンの食材で、未来をつくる。」というコンセプトで、これは第一弾の春バージョン。 1.瀬... -
川崎「はいさいFESTA」沖縄料理と残白さんぴん割で沖縄を感じてきたよ。
5/3~5/7に、川崎の「ラ チッタデッラ」でやっていたはいさいFESTAに行ってきました。 はいさいFESTAの雰囲気 すっごい晴れてて、沖縄っぽい。笑 物販とかもあったけど、私のお目当ては沖縄そば。うちなぁ家のそばを食べたくて。 人いっぱいいて混んでいた... -
上野「鯛塩そば 灯花」鯛塩らぁ麺推しのお店で昔ながらの中華そば食べたよ。
上野駅にある鯛塩そば 灯花に行ってきました。 倒竹の影響で特急が遅れた結果、想定より遅い時間の上野駅到着。 お腹空いたなーと思って、開いているお店を検索。ギリギリ営業時間内だった、鯛塩そば 灯花に行きました。 注文した料理 特製昔ながらの中華... -
草津「珈琲専科 綾」絶妙なバランスの焼きサンドを食べたよ。
全然お腹が空いてなかったので、軽めのお昼で珈琲専科 綾に行ってきました。喫茶店だよー。 お店の雰囲気 レトロな店内。落ち着く雰囲気。 注文した料理と飲み物 焼きサンド ハム、マヨネーズ、キュウリ、キャベツが入っていました。思ったよりボリューミ... -
草津のおいしいもの「温泉たまご・温泉まんじゅう」色々食べたよ。
宿泊先「和える宿高松」の雰囲気 今回草津では、和える宿高松の露天風呂付きの部屋に泊まったよー。 部屋にお風呂あるの便利。部屋でも湯畑源泉の温泉を楽しめます。 行った日は雪で結構吹雪いていて。このバルコニーが。 夜にはこんな状態に。積もってた... -
草津「三國家(ミクニヤ)」できざみ鴨せいろと草津名物を食べたよ。
お昼に行けなかったから夜にリベンジ。三國家(ミクニヤ)に行ってきました。 お昼に草津に着いた頃には、お蕎麦が売り切れのため閉店していたんだよね。 お店の雰囲気 夜のオープン時間よりちょっと早めに行って待っていたから一番乗りだったけど、オープン... -
草津「土屋商店」美味しい地酒が飲める、種類豊富な立ち飲み屋さん。
草津の立ち飲み屋さん、土屋商店に行ってきました。 草津に着いて、ホテルのチェックインまで時間があったのでブラブラ。 そもそも開いているお店も少ないし、開いている人気店は行列だったので。 とりあえずお酒でも飲みながら、考えるか!ってことで入店... -
上野駅で買った駅弁と共に、特急草津号で草津に行ってきたよ。
初めて草津に行ってきました。 駅弁屋上野中央改札店 特急に乗る前に駅弁を購入。駅弁屋上野中央改札店で買ったんだけど、思ったより種類も豊富でした。 特急草津 特急もパチリ。温泉マーク付いてた。 購入したお酒と駅弁 お酒 旅のお供はやっぱりお酒だよ...